日常系
2021年1月が早くも終わりますね。 そこで今日は私なりに2021年1月を振り返っていきます。 緊急事態宣言Part2 2020年から猛威をふるっている新型コロナウイルス。 医療現場の逼迫を受けて、政府が1月に第二の緊急事態宣言を出しました。 今も懸命に対応をして…
明日は東京でも雪の予報が出るほど寒さが厳しい日々が続きます そんな中、毎日寝床に付くときにベッドに入るタイミングで冷えを感じて嫌な気分だったので、布団乾燥機を思い切って購入しました! 友人から以前奨められていたこともあって、気になってはいた…
こんばんは! 昨日に続いて今日は1都3県で発令された緊急事態宣言について、 私なりに期間中をどうしていくか考えたので、ブログでも記しておこうと思います。 まず、総理の会見を見て感じたのは、 前回の緊急事態宣言と同様に期限を暫定で1ヶ月にしたこと …
こんばんは~。 今日は明日政府が発令する「緊急事態宣言」について、所感を語っていきます。 緊急事態宣言とは そもそも「緊急事態宣言」って何?って話です。 詳細を追っていくと、 「国が地方自治体のトップに対して、 不要不急の外出自粛や施設の使用制…
こんばんは! 2021年の三箇日も今日でお終いですね さて、今日は私が過ごした三箇日について、少しだけ振り返ってみます 1月1日 正月は友人を新居の自宅に招いてゲームをやりました。 もちろんマスクとソーシャルディスタンスは忘れずに(`・ω・´) やったゲ…
皆さん、こんばんは。 2020年も残すところ数時間。 今年はコロナの影響で大変な1年になりました。 私の好きなアニメや映画も延期になったり、 コミケという一大イベントも夏も冬も中止、 外出時はマスク着用が当たり前となり、 ソーシャルディスタンス・3密…
皆さん、おつかれさまです。 私は今日仕事納めでした(∩´∀`)∩ ようやくゆっくりできる...と一息つこうと思ったのですが、 せっかくなので2020年の仕事について少しだけ振り返ってみようと思います。 (本当に少しだけ...ですw) まず今年は、コロナの影響で…
2021年まであと4日。 福袋が巷でも販売されるシーズンになりましたね。 私も今日、ミスタードーナツの福袋2021を買ってきました٩( ''ω'' )و ミスタードーナツの福袋は毎年恒例でポケモンデザインの福袋となっています。 種類は1000円、2000円、3000円の3種類…
今日は休日だったこともあり、 12月以降の自分自身のスケジュールをざっくり引いてました。 細々したところは省略しますが、 せっかくなのでブログでも所感を記しておきます。 12月1日~業務の新プロジェクトに参画 今の職場で新しい取り組みの「業務効率化…
先日から話をしていた引越しの件について、 ひとまず旧居から新居への引越し手続きが完了して、新居に住み始めましたので、 今回はそのご報告と、少しだけ振り返りをしようと思います。 新居の契約や取り回し 新型コロナウイルスの影響で、仲介業者に行くの…
10月も終わりを迎えようとしています。 さて、11月ですが、投稿頻度が下がることを事前にお伝えしておきます。 理由としては主に2つ。 引っ越しにより忙しいため 新しい学びのインプット時間を増やすため 1点目の引っ越しですが、新しい拠点が決まったため、…
2020/10/13~14で「Amazonプライムデー」で、 Amazonプライム会員限定のビッグセールが始まっています。 以前紹介した「Amazon Echo」や「kindle」、家電商品といった特定の商品が安く買えるチャンスということで、チェックしてる人もいるでしょう。 何を隠…
最近、「Amazon Echo」の「Alexa」アプリを利用して、 自宅で過去の名曲メドレーを聴くことにハマっていますv Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール 発売日: 2018/10/30 メディア: エレクトロニクス 買ったのは1年以…
©鋼の錬金術師 ボンズ 今日はつい先日話題になった「トリキの錬金術師」について、 私が思うことを話します。 経緯としては、 東京のGoToキャンペーンが始まり、その一環として、 飲食店の応援を兼ねて、特定の予約サイトで注文した人に、 ランチタイムで500…
最近は夏が終わって涼しくなりましたね。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 今日は真面目な話を少ししようかと思います。 テーマは「週休三日制」についてです。 (。´・ω・)ん? 週休三日制ってなんぞ? つい先日、みずほフィナンシャルグループが社員に対…
2020年10月1日。 2020年度前半期が終わり、2020年度後半期が始まりましたね。 今日は2020年度後半期に向けて軽く抱負でも話していきます。 引っ越し まず一番は引っ越しを検討していることです。 今いる賃貸マンションの契約が更新されるタイミングなのです…
大戸屋とポムポムプリンのわくわくコラボキャンペーンが実施中で、今日はその話を少々。 たまごプリンと定食の注文で、 大戸屋オリジナルのポムポムプリンがデザインされたプレートが貰えるみたいですw テイクアウトでも2000円以上会計すれば貰えますよ〜。 …
©www.pokemoncenter-online.com 今日は「ポケモン」とスポーツ用品メーカー「ミズノ」のコラボ商品がカッコイイなぁと感じたので、紹介したいと思います(`・ω・´)b ランドリーバッグ ©www.pokemoncenter-online.com 1つ目にランドリーバッグから。 黒を基調…
外食チェーンの「サイゼリヤ」が、マスクを付けたまま食事できるようにということで、 「しゃべれるくん」なるものを発表しました笑。 今日はこれについて、私の感想を話していこうと思います。 しゃべれるくんとは そもそもサイゼリヤが発表した「しゃべれ…
オタクショップの一つである「とらのあな」。 その実店舗が立て続けに閉店するという報せに衝撃を受けたので、 今日はその感想を書こうと思います。 詳細は、とらのあな公式HPのご案内を見ていただければと思いますが、、 news.toranoana.jp 学生の頃によく…
2020/7/21(火)は「土用の丑の日」です! ローソンで、『鬼滅の刃』のキャラクター我妻善逸のうなぎ太巻きが売っていたので、思わず買ってしまいましたv なぜ善逸なのかというと、 このキャラクタの好きなものがうなぎだからです!w (厳密にいえば、高価な…
東京都はコロナ感染がまた広がりつつある中、県を跨いでの温泉巡りはできない...。 それだけではなく、近場の銭湯にも感染拡大の可能性を考えると行きづらい...(>_<) そんな私のような都民には少しありがた~い商品が...! 私自身、最近のお気に入りとして使…
政府が観光業などの復興を目的に推進している「Gotoキャンペーン」。 新型コロナウイルスの都内感染の拡大を受けて、 東京都だけ「Gotoキャンペーン」の対象から外すという謎の方針が...( ノД`)シクシク… あまりにも酷すぎますね...。 「Gotoキャンペーン」の間に…
すいません、まず事前に断っておくと、今日は少し真面目な話となっています。 まずオタクとしての一言。 コミックマーケットC99が2020年冬開催ではなく、 2021年GW開催に延期することが公式から発表されました。 www.comiket.co.jp 原因はもちろん新型コロナ…
こんばんは! 明日2020/7/5(日)は、東京都知事選挙の投票日。 私が都民になって初めての都知事選挙なので、少しそわそわしています(なんでやw まぁそんなことは置いておいて、私がだれに投票しようとしてるのか... そんなことはさすがに話せませんが、今…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 私はといえば、在宅ワークをしつつ、 外は気温も高く熱いのでエアコンを付けて過ごしています。 そんな中、全国的に「緊急事態宣言」が解除されたと思ったら、 東京都では「東京アラート」という謎の発令が出ていました …
©ポプテピピック 大川ぶくぶ 2020/5/21(木)、大阪府・京都府・兵庫県の関西圏で、緊急事態宣言が解除されました。 これで残るは、北海道・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県。 コロナ収束の兆しが見えてきました。 しかし、コロナウィルスが無くなったわけ…
皆さん、いかがお過ごしですか。 2020/3/31(火)で、平成31年度・令和1年度が終了します。 そのため、この機会に1年を振り返ってみます。 ブログの開始 4月からブログを開始しました。 あれから、あっという間に1年が経ちました。 社会人として働きながらブ…
©衛宮さんちの今日のごはん ufotable 今日、3/26(木)に『Fate/stay night』公式アカウントで、 新型コロナウイルスの影響で、 劇場版『Fate/stay night[HF]第三章』の公開が延期されることが発表されました。 新型コロナウイルス感染拡大に伴う各行政機関…
2020年はうるう年。そして今日2月29日(土)はうるう日です。 そんなうるう日に関するお話です。 うるう年の仕組み 地球が太陽の周りを1周するのに365日かかるため、 1年が365日となっているのは有名ですが、厳密には365日と6時間程度となっています。 この6…