ういっふ、さやみです😃
いつものごとく1日を振り返っていきます!
1/11(火)
出社のため通勤電車に揺られてました。
朝から雨が降っていて気圧が低くて副交感神経が優位だったからか、眠くて仕方なかった😴
仕事開始して午前はスクリプトレビューだけでお終い。
ランチは担々麺にして身体を温めました😋
午後は全部のスクリプトレビューの中で挙がってきた不明点をヒアリング。
スクリプトの修正は、ネストの調整、関数や変数名の変更など、小さな変更部分だけやってこの日は終了。
夕飯はセブンの幕の内弁当と味噌汁にしました。
1/12(水)
在宅勤務でしたが、朝からやる気が上がらず参ってました😢
先日の出社と寒さのせいかな〜と思いながら、スクリプト修正の続き。
ランチは軽めにおにぎりと味噌汁、味噌汁が美味しい日が続きますね。
スクリプト修正、残すところ判定処理追加の箇所のみになったところで業務終了。
開発って書いてるときは楽しいけど、直してるときはめっちゃ辛いですね💦
ストレス発散に夕飯は外食!
CoCo壱でサラダとハンバーグ+チキン煮込みカレーにしました😋
CoCo壱のハンバーグカラー初めて食べたけど、大きさも味も並って感じですね。
チキン煮込みはやっぱりチーズと合わせるのが一番美味しいかも。
1/13(木)
スクリプト修正ラストスパート。
週明けから本運用を想定した試験を開始するために、試験手順書を作ってました。
ランチは久々にマックのスパチキセット。
最近マックはポテトのMサイズLサイズの販売を停止するぐらい、じゃがいもの供給不足に困ってるみたいですね。
だからというわけではないですが、セットではポテトではなくナゲットにしておきました笑
本番用のテーブルとは別に試験用のテーブルを用意して試験をするつもりなのですが、
その準備時間が別途必要なので、金曜は試験手順書早めにレビューしてしまいたい。
夜に仙台銘菓「萩の月」を貰ったので食べましたが美味しかった😋
カスタードクリームをカステラ生地で包んだお菓子です。
実家が仙台の会社同僚に感謝🙇♂️🙇♀️
1/14(金)
通勤電車に揺られる中、電車が遅延😢
出社する人の数が増えた影響あるかもと思いながら過ごしていました。
オミクロン株の感染者が急に増えてきているので、まだコロナ収束の目処は立ちませんね。
日々の感染対策は継続徹底して過ごすしか出来ることはないですが気を付けていきましょう💪
試験手順書の作成とレビューで1日の仕事が終わりました。
週明けから試験手順書をもとに単体試験、結合試験を進めます。
ランチは洋食屋でハヤシライス、
夕飯は煮干し醤油ラーメンで1日を〆ました。
ようやく平日を乗り越えてホッとしました。
明日はお休みなので、全力でリフレッシュします!✨
では〜👍