回転寿司チェーン店「スシロー」の一部店舗にて、消費税が0%になるシステムトラブルが発生していました🍣
2019/10/1~の消費税8%⇒10%に上がったことを受けて、会計システムを変更したところ、
導入開始初日からうまく機能せず、トラブルが発生した店舗では消費税を取らずに会計をしていたそうです。
(10/3現在は全店舗で復旧済み)
スシロー「消費者は税率10%で不安よな、スシロー動きます」
消費者「さすがスシローさん、そこに痺れる憧れるぅ!!!」
スシローの免税トラブルに思うこと
導入初日は何か問題が起こるだろうとは思っていましたが、まさかの免税店が登場するとは驚きました笑。
ただ、この機会に乗じてスシローにお客さんがなだれ込む可能性も高く、
(逆に店側の戦略なのでは...?)
と勘繰ってしまいました^^;
正直、税率0%になろうが、お客の入りと購入皿数が普段の1.10倍になれば十分元が取れる上に利益はupするでしょうし。
スシローといえば、「えいがのおそ松さん」とコラボしていたチェーン店ですが、実は私スシローにはまだ行ったことがありません。
話のネタに免税中に行こうかと思いましたが、もう復旧済みということで断念笑
私の好きなマンガやアニメとのタイアップをやってくれれば絶対行くのでスシローさん、宜しくお願いします( `・∀・´)ノヨロシク
例えば、『五等分の花嫁』の景品が当たるおみくじボックスとかどうでしょう|ω・`)チラ
🍣が食べたくなるマンガ紹介
🍣が食べたくなるマンガを紹介します^^
祖父から教わった鮨の作り方を活かして、下町にある個人店の再建に奮闘する主人公きららの物語。
本当に美味しい鮨を求めて様々な店を練り歩き、
美味しくない鮨に出会うと、涙を流して自身でより美味しい鮨を握るという一癖ある作品。
一口食べては難癖付けてくるため、呼ばれたあだ名は「辻斬り」。
でも、彼女は本当の鮨の美味しさを知ってほしいからこそやっている行為であり、
その腕は多くの人間に評価されるほど。
銀座に鮨店を開く際の勧誘を受けても、
「下町のみんなを幸せにするような真心こめた仕事の鮨を続けたい」
という思いで断るほどの、熱い「鮨作り」へのこだわりに感動します。おすすめです^^

江戸前鮨職人 きららの仕事【期間限定無料】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 早川光,橋本孤蔵
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2019/09/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
寿司と鮨の違いについて
豆知識を一つ。
元々は「鮓」から始まった「すし🍣」ですが、
その後江戸前の握りずしを中心に「鮨」という漢字が使われ始めます。
そして「かっぱ巻き」「いなり寿司」といった魚以外のネタを使った寿司のことは「鮨」ではなく、「寿を司る」からの縁起文字として「寿司」という言葉を使うようになったと言われています。
あ~、また久々に🍣食べたくなってきた。
エンジニア勉強会の後の懇親会では毎回🍣が出るのですが、やっぱプライベートで食べる🍣が一番美味しいですから、また近いうちに行こうと思います(∩´∀`)∩