『この素晴らしい世界に祝福を!』通称『このすば』が完結しました。
好きな作品の一つでしたが、また寂しくなります(´Д⊂ヽ
『この素晴らしい世界に祝福を!』とは
原作は暁なつめ先生、イラストは三嶋くろね先生のライトノベル。
現実世界でしょうもない死に方をした主人公・カズマ。
女神・アクアの計らいで、魔王軍討伐のための「冒険者」として、新たな命を授かったところから物語は始まります。
これだけ見たら真面目な「異世界転生もの」ですが、
約8割はおふざけなギャグコメディです🤣
"駄女神"アクア
水の女神であり、「知能」以外のステータスがカンストしている、
職業「アークプリースト」のアクア。
女神とは思えないほどのアホっぷりと、肝心なときにダメダメなところなど、
完全にダメダメヒロインのポジションを確立してます...w
とはいえ、最終17巻では完全にヒロインしてました!
TVアニメでは雨宮天さんがCVを担当しましたが、アクアの
「カズマさぁ~~ん!!」
は、もう雨宮さんの声で再生されるぐらいしっくり来ています。
"爆裂魔法少女"めぐみん
紅魔族の一人であり、最高位の魔法である爆裂魔法しか使えない、
職業「アークウィザード」のめぐみん。
めぐみんという名前は決してふざけているわけではなく、
紅魔族の家系は全員おかしな名前を持つというのが既に面白い設定です。
そしてことあるごとに名前をいじられるめぐみんが可愛い...🤣
しかし、その力は本物で、物語における冒険者パーティでは欠かせない存在。
彼女無くしては達成できなかったものばかりで、最年少にして最大の功績者だと思います。
「『エクスプロージョン!』」
"ドM騎士"ダクネス
大貴族の娘にして心優しいお嬢様である、
職業「クルセイダー」のダクネス。
(私が作中で一番好きだったのはこのダクネスでした)
「クルセイダー」という職業は冒険において、主に"前衛"を務めます。
そのため、敵や魔物の攻撃を受ける機会が多いのですが、
このダクネス、恐ろしいほどのドMな性癖を持っているため、
敵の攻撃を喜んで受けるという設定が面白すぎるw
このダクネスの職業とキャラクター設定のかみ合わせを考えた原作者の暁先生すごいw
しかし、その変態っぷりを除けばいうことなしのお嬢様。
カズマずるいぞ! そこ変われ!と思う場面が何度あったことか...w
感想
最終巻である17巻では、魔王軍の討伐とアクアの救出がメインの話でした。
カズマが最後に主人公らしいカッコイイ姿を見せてくれて良かった!
しかし、この作品は最初から最後まで「爆裂魔法」がカギを握っていました。
さすがは我らがめぐみん。
彼女にはいくら感謝してもしきれないですね^^
全体的な感想としては、
キャラクターみんな魅力的で、ストーリーも面白かったです(∩´∀`)∩
最後のオチも良かったし、読んだライトノベルの中でも高評価で終わった作品。
強いて言うなら敵キャラがもう少し強くて「これは勝てないわ!」
と思えるぐらいの雰囲気のを出してくれてもよかったかな?とは思いますが、
ギャグよりの異世界転生ものなので、ご愛敬だと思ってます(*´ω`*)
最後に
『このすば』は、原作もTVアニメも含めて大好きな作品だったため、
完結したのは少し残念ですが、ここまで楽しませてもらったことに感謝です!
暁先生、おつかれさまでした!
スピンオフなども楽しみにしています!🙇
完結した17巻の発売を記念して、記念グッズなどの販売も行っているようです。
『このすば』が好きな人はぜひチェックしてみてください(*´ω`*)
では~ノシ