健全な魂を育み損ねた非健全なオタクブログ

健全な魂は健全な肉体から生まれます。それをモットーに日々を生きようと頑張るオタクが綴る趣味ブログ。

BASEの振込申請の問題についてまとめ

f:id:sayamarinaprpr:20191030222747p:plain

©thebase.in

先日Twitterで話題になったBASEの振り込み申請に関する問題

※BASEとは、様々な商品を通信販売できるネットショップを開設可能なECサイトの運営会社兼サイト名のこと。詳細はこちらからどうぞ。

 

今回問題になったのは、売上金の仕組みにあります。

 

BASE問題の経緯について

まず、BASEの規約として以下があります。

 

「180日が経過し、支払い請求を行う通知をしたにも関わらず、会員からの支払い請求が無い場合、当該支払いを請求する権利は消滅します」(規約16項参照)

 

その規約に気付かず、とあるショップオーナーだった人が、売上金14万円を振込申請しておらず、売上金をそのまま没収されてしまったそうです。

f:id:sayamarinaprpr:20191030224528j:plain

これをSNSTwitterで投稿すると、様々な人が

「理不尽」「上場企業とは思えない」

といった意見が寄せられることになりました。

 

BASEは今回の問題を受けて、以下の見解を示しています。

 

「この度は、ショップオーナー様の売上金の取り扱いにつき、当社の説明が不十分なために、ご不安とご心配をおかけしてしまい、申し訳ございません」

公式サイトで謝罪。

 

今後の対応としては、売上金が「自動振込」となるように検討しているそうです。

 

これについて思うことがあるので、私の意見を述べます。

 

個人的に思ったこと

1.まず規約は読もう

当たり前ですが、今回はショップオーナーの人の過失(180日で権利が消滅することを認知していなかった点)が原因で発生しました。

 

最初から180日経過する前に申請していれば、このようなことにはなっていなかったと思うので、そこは規約をしっかり読みましょうという当たり前の話。

 

2.運用システム問題

とはいっても、売上金が180日で消滅する理由ってなんだろう?という話。

 

これの理由については、

出資法上、ショップオーナーの売上金の長期間のお預かりはできないため」

とのことです。

 

出資法。ただのオタクである私にはあまり聞きなれないワードです。

elaws.e-gov.go.jp

 

なるほど..? 正直追ってもよくわかりませんでした。

 

まぁ出資法が理由であることはいいとして、なぜわざわざ「売上金の振込申請」を必要とする運用フローにしたのでしょうか??

 

初めから「自動振込」の運用フローにしておけば良かったわけだし、BASE側にもショップオーナー側にもメリットがあるはずです。

 

ショップオーナーのメリット

  • 売上金の振込申請が不要になる

BASEのメリット

  • 180日経過前の支払い通知が不要になる
  • 振込申請の連絡をトリガーに動くのが不要になる

現状取れる対策を取らず、
ショップオーナーの「気付き」が無ければ、そのまま売上金を没収して自社のものにするというのは、不親切だし「なんで?」と思う気持ちもよくわかります。

f:id:sayamarinaprpr:20191030225118j:plain


他にも似たようなものがあります。

 

例えば、ポケットwifiの安さを売りにするところも「実質〇〇円!」と謳いながら、決められた月に還元の振込申請をしないと、逆にお金を取られてしまうようなものもあったりします。

 

私も過去に同じようにやられた経験があるので、規約をちゃんと読まなかったことを反省した一方で、「不親切だな」とも思いました。

正直電話してクレームを入れようか考えたこともあるぐらいです。

 

最後に

今回のように、SNSで不平不満が発言されたことをきっかけに、改善を検討するようになったのは良いことだと思います。

そういう意味でも、SNSでの発信はあながち無駄にはならないのかも。

 

逆に、改善要求が上がっているにも関わらず、改善の検討すらしないところは、要するにそういうところなんだと思います。

皆さんもくれぐれも気をつけましょう。

f:id:sayamarinaprpr:20191030225142p:plain

今日は真面目な話でしたノシ