健全な魂を育み損ねた非健全なオタクブログ

健全な魂は健全な肉体から生まれます。それをモットーに日々を生きようと頑張るオタクが綴る趣味ブログ。

ハロウィンについて、2019年の動向まとめ

f:id:sayamarinaprpr:20191026220140j:plain

©ONE PIECE 尾田栄一郎

10月後半になり、ハロウィンの仮装をする子供たちをよく見るようになりました。

今日はハロウィンの話になります。

 

ハロウィンとは

諸聖人の日」の前の晩に行う祭りのことを
「ハロウ・イブ(Hallo Eve)」と呼び、
「ハロウィン(Halloween)」として今日定着しました。

 

諸聖人の日」とは、11月1日の、カトリック教会の祝日の一つで、聖人と殉教者の魂を記念する日となっています。

 

つまり「ハロウィン」は11月1日の諸聖人の日」の前夜祭というわけです。

 

そしてハロウィン当日は、秋の収穫を祝い悪霊を払う習慣として、今日まで深く根付いています。

 

ハロウィンの楽しみ方

そんなハロウィン文化が根付いた日本では、各々が仮装をしてお酒を飲んだり、コスプレ大会で盛り上がるようになりました。

 

f:id:sayamarinaprpr:20191026222407j:plain

©ご注文はうさぎですか? Koi

例えば「池袋ハロウィンコスプレフェス2019」「ディズニー仮装イベント」などがあります。

 

コスプレをしてその場の雰囲気を楽しむもよし、パーティとして皆で盛り上がるもよし、といった感じです。

 

トラブルとその対策

ハロウィンの時期になると、毎年渋谷などの大都市を中心にコスプレ仮装パーティが行われますが、よくトラブルが発生しています。

f:id:sayamarinaprpr:20191026222731j:plain

©ToLOVEる 矢吹健太朗

お酒の飲みすぎで泥酔事件を起こしたり、軽トラックをひっくり返すなどの痴態を晒す人たちも...。

 

そのため、今年2019年は、渋谷区が新たな条例を作成しています。

www.city.shibuya.tokyo.jp

ハロウィン期間中(10/25~27、31)の、
「渋谷駅周辺の公園や路上での飲酒が禁止」されました。

 

さらに、コンビニやドン・キホーテといった店舗で酒類の販売をしないように要請が下り、応じる形になっています。

 

ここまで大事になってしまったのも、過去にやらかした人たちの近隣住民、周辺地区の安全性を脅かした結果からです。致し方ないですね、因果応報でしょう(;^_^A

f:id:sayamarinaprpr:20191026215250g:plain

©闇金ウシジマくん 真鍋昌平

皆さんもハロウィンは、他の人の迷惑にならない程度に楽しみましょうb